あの
生キャラメルが在庫あるみたいです♪
秋葉原 【京浜東北線】
メイドの町、秋葉原に行ってきました
勘違いしてもらっちゃ困ります。
メイドカフェに行ったんじゃないです
もちろん、話のネタに一回行ったことはあるけど。。
今回は、エスカレーターの件で
って、いつものやつですな
総武線じゃなく京浜東北です。

本当は貼り間違えたんだけど、面白いからこのまま。
秋葉原は、電気街目当ての外国からの観光客が多いから
こんな乗換案内のマシーンがあるんだ。
使ってる人は、見たことないけれども。。
では本題へ

京浜東北の青に合わせてか、ベルトも青系。
大分色は濃く、紺と言ってよいと思います。
最近の京浜東北は、車体も水色のラインなのでちょっとイメージが違う気がする。
でもこのエスカレーターは、結構きれいでしたよ
平日でも人は多いし、土日となればなおさらで結構な数の乗降数があるはずなのに。
最近ベルト交換したのか、それとも掃除がこまめに行われているのか?
いずれにしても、良い状態だったと思います。
大きな駅だと、掃除の予算もそれなりにかけられるのかな~
なんて勝手に妄想してみる、エスカレーターまにあでした。
今度はあなたの街に、エスカレーターまにあが行くかもしれません
(何の脅しなんだか
)
ではまた

勘違いしてもらっちゃ困ります。
メイドカフェに行ったんじゃないです

もちろん、話のネタに一回行ったことはあるけど。。
今回は、エスカレーターの件で

って、いつものやつですな

総武線じゃなく京浜東北です。

本当は貼り間違えたんだけど、面白いからこのまま。
秋葉原は、電気街目当ての外国からの観光客が多いから
こんな乗換案内のマシーンがあるんだ。
使ってる人は、見たことないけれども。。
では本題へ

京浜東北の青に合わせてか、ベルトも青系。
大分色は濃く、紺と言ってよいと思います。
最近の京浜東北は、車体も水色のラインなのでちょっとイメージが違う気がする。
でもこのエスカレーターは、結構きれいでしたよ

平日でも人は多いし、土日となればなおさらで結構な数の乗降数があるはずなのに。
最近ベルト交換したのか、それとも掃除がこまめに行われているのか?
いずれにしても、良い状態だったと思います。
大きな駅だと、掃除の予算もそれなりにかけられるのかな~

なんて勝手に妄想してみる、エスカレーターまにあでした。
今度はあなたの街に、エスカレーターまにあが行くかもしれません

(何の脅しなんだか

ではまた

Posted by 変わり者 at 01:33│Comments(0)
│JR京浜東北線
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。