あの
生キャラメルが在庫あるみたいです♪
神田
どぅも!
最近すこし更新の頻度が下がっているんじゃないかって噂の、まにあです♪
こう見えても、結構忙しいんですよ(*^_^*)
ただエスカレーターを撮っているだけじゃなく、当然昼間は働いてますし
皆さんと同じく生きていると、いろいろあります。
でも忙しいのを言い訳にして、更新をしないのは嫌なので
最低週一の更新を自分との約束として、ここに宣言します!
一度しかない人生、明るく、楽しく、前向きに生きていきましょう!
そうじゃなきゃ、こんな素敵なブログやらないですね(^_^;)
さてさて今回は前回に引き続いて、JR京浜東北線。
と言ってもJR山手線も止まりますが、これはあくまでまにあの独断で
きめさせてもらっています。
自分が京浜東北に乗ったからとか、京浜東北のホームに向かうエスカレーターだからとか。
理由はそんなところです。
あまり気にしないでください。
長くなりましたがどうぞ↓

これは神田駅改札入ってすぐの所のエスカレーターです。
高さは、階段で9段分です。
これでも必要なんですね。
お年寄りの方もおられますからね。
こんな小さなエスカレーターでも頑張っています。
もちろんこの撮影後、マニアも乗りました。
乗りごたえは当然ながらあまりなく、もう終り?って感じでした。
でも先日お伝えしたとおり、日本で一番短いエスカレーターは川崎にあるので
この神田の9段分よりもっと短いのが、存在するんです。
考えただけでも、ゾクゾクします。
早く行く口実をみつけなけば。
ではまた
あっ、言い忘れましたがベルトは赤で、石川町とも違いました。
うーん。
最近すこし更新の頻度が下がっているんじゃないかって噂の、まにあです♪
こう見えても、結構忙しいんですよ(*^_^*)
ただエスカレーターを撮っているだけじゃなく、当然昼間は働いてますし
皆さんと同じく生きていると、いろいろあります。
でも忙しいのを言い訳にして、更新をしないのは嫌なので
最低週一の更新を自分との約束として、ここに宣言します!
一度しかない人生、明るく、楽しく、前向きに生きていきましょう!
そうじゃなきゃ、こんな素敵なブログやらないですね(^_^;)
さてさて今回は前回に引き続いて、JR京浜東北線。
と言ってもJR山手線も止まりますが、これはあくまでまにあの独断で
きめさせてもらっています。
自分が京浜東北に乗ったからとか、京浜東北のホームに向かうエスカレーターだからとか。
理由はそんなところです。
あまり気にしないでください。
長くなりましたがどうぞ↓

これは神田駅改札入ってすぐの所のエスカレーターです。
高さは、階段で9段分です。
これでも必要なんですね。
お年寄りの方もおられますからね。
こんな小さなエスカレーターでも頑張っています。
もちろんこの撮影後、マニアも乗りました。
乗りごたえは当然ながらあまりなく、もう終り?って感じでした。
でも先日お伝えしたとおり、日本で一番短いエスカレーターは川崎にあるので
この神田の9段分よりもっと短いのが、存在するんです。
考えただけでも、ゾクゾクします。
早く行く口実をみつけなけば。
ではまた

あっ、言い忘れましたがベルトは赤で、石川町とも違いました。
うーん。
Posted by 変わり者 at 22:26
│JR京浜東北線