麻布十番 【東京メトロ南北線】
昨日の忘れものです
同じく麻布十番のエスカレーターですが、こちらは東京メトロ南北線です
だから何
って言われちゃうと、それで終わりだけど。。
エスカレーターまにあにとっては死活問題なのです。
ちゃんと路線毎に、カテゴリーを分けてみなさんに見てもらいやすいブログにすること
ただお前が細かいだけじゃん、ってツッコミはスルーします
ではでは、早速。
一人乗りの”ナロータイプ”です。
(注:誰ともすれ違うことができない細身のエスカレーターのこと)
まだこのエスカレーターまにあ用語をご存じなかった方は、
注意深く最初から見直すことを、強くオススメします
途中で気分が悪くなったとしても、当方責任を負いかねます
ご了承くださいm(__)m
続けます。
ナロータイプのエスカレーターでこの長さは、始めて見ました。
【細いエスカレーター=短い】
という方程式が今まであったように思いますが、例外もあるようです。
そもそも今まで、エスカレーターまにあの認識が間違っていたのかも。。
いつも注目している、ベルトはこんなかんじ↓
左手側を撮ったのと、ナロータイプ(しつこい)の場合は右側から追い抜くことができないため、
このエスカレーターは歩く人が少ないんじゃないでしょうか?
誰か一人歩かない人がいたら、そこでストップ
朝のラッシュ時を見たわけではないけど。
いずれにしても、イイ艶してます。
素敵なオレンジ色のベルトでした。
今度はどこのエスカレーターを激写しようかなwww
ではまた
関連記事