あの
生キャラメルが在庫あるみたいです♪
こんにちは~
今日はおいしいものを食べにカレッタ汐留へ
日本が世界に誇る広告代理店 『電通』 の本社ビルだけあって立派です。
何を食べに来たかは秘密
汐留の駅から来ると、このエスカレーターに出会います。

きっと電通の社員は、ここを登って通勤しているんではないでしょうか。
ある意味会社の顔ということで、もちろんエスカレーターはベルトも含めて
ピッカピカでした
踏み板の黄色い四角の枠もはっきりしてます。
ここに、新しいエスカレーターと古いエスカレーターの差があります。
よく見てください。
古いエスカレーターは、この黄色い囲みが四角じゃなく、コの字なんです。
これはいつから変わったかは分かりませんが、なくならないエスカレーターの事故等を受け
改善されたんだと思います。
踏み板の進行方向奥側の長辺の部分に黄色い線が追加されています。
確かにここが一番危ない部分ですからね。
最初ここに注意の黄色い線がなかったのが、不思議です。
話は変わりますが、
エスカレーターの後ろのガラスの文字見えますか
”dentsu” って書いてありますね。
今日は下の階しか行かなかったんだけれど、上の方は夜景が相当キレイらしいので
今度は高層階へもお邪魔しようと計画中
きっとまた別のエスカレーターとの出会いもあるんでしょう
ではまた
カレッタ汐留 【電通本社ビル】
こんにちは~

今日はおいしいものを食べにカレッタ汐留へ

日本が世界に誇る広告代理店 『電通』 の本社ビルだけあって立派です。
何を食べに来たかは秘密

汐留の駅から来ると、このエスカレーターに出会います。

きっと電通の社員は、ここを登って通勤しているんではないでしょうか。
ある意味会社の顔ということで、もちろんエスカレーターはベルトも含めて
ピッカピカでした

踏み板の黄色い四角の枠もはっきりしてます。
ここに、新しいエスカレーターと古いエスカレーターの差があります。
よく見てください。
古いエスカレーターは、この黄色い囲みが四角じゃなく、コの字なんです。
これはいつから変わったかは分かりませんが、なくならないエスカレーターの事故等を受け
改善されたんだと思います。
踏み板の進行方向奥側の長辺の部分に黄色い線が追加されています。
確かにここが一番危ない部分ですからね。
最初ここに注意の黄色い線がなかったのが、不思議です。
話は変わりますが、
エスカレーターの後ろのガラスの文字見えますか

今日は下の階しか行かなかったんだけれど、上の方は夜景が相当キレイらしいので
今度は高層階へもお邪魔しようと計画中

きっとまた別のエスカレーターとの出会いもあるんでしょう

ではまた

Posted by 変わり者 at 22:19│Comments(0)
│オフィスビル