あの生キャラメルが在庫あるみたいです♪

ロフト(LOFT) 


もう桜が終わってしまいそうですねぇ~ぐすん

儚いですね。

人の夢と書いて、儚い。

私エスカレーターまにあの夢はそうならないよう、精進しますパンチ!

話は変わって、今日は水筒を買いに 渋谷のロフト(LOFT)ぶーん

水筒って言っても、スタバとかで売ってるようなやつです♪赤

でもあれだとこぼれそうだし、もう少し量が欲しいなと。

で、見つけましたびっくり

ナルゲン!?
ってトコのものです。 "nalgene" って書いてあります。

アメリカのアウトドアブランド(メーカー)のようですおすまし

お店に行けば何があるか、勘の良い皆さんには分かりますよねニコニコはてな

そうです、あれです。

エスカレーターですびっくり!!

もちろん激写してきましたテレビ

ある種のライフワークですからチョキ

ハイ、こちらアップ

手前から

エスカレーターまにあとしたことが。。

この店内は、ちょっとした駅のラッシュ時位の人の流れがほぼ途切れることなく
エスカレーターへと続きます。

なので、大分図太くなったつもりがちょっと緊張したのかこんな写真になってしまいましたうわーん

これからは、オバタリアンのようなたくましい心臓を目指しますムカッ

人がたくさん使う割には、グレー系のベルトを含めてキレイなエスカレーターでしたよ♪黒

もう一枚

蛍光灯

お店にあるエスカレーターはやっぱり少し違いますよねアップ

駅は公共性が高いから実用性重視ということで、車で言えば商用車。

お店はお客様が使うものだから、自家用車はてな

のイメージでしょうか。

例えが今一な気がする。

この照明は、照明としての機能以外にデザイン性もありますが
その他になんの意図があるのかな~と思って見てました。

こう考えると、普段何気なく使っているもののなかにも

製作者のいろんな意図があるんでしょう。

大抵は気付かずに使ってるだろうけど。

意識してると、そういう表に出てこない部分も見えてくる気がします。

そんな視点でこれからもエスカレーターだけじゃなく、

いろんなもの見ていこうと思いますニコニコ

ではまたぶーん




同じカテゴリー(お店)の記事
オアゾ【丸の内】
オアゾ【丸の内】(2010-04-28 23:06)

横浜ルミネ
横浜ルミネ(2010-03-04 23:05)

アトレ大井町
アトレ大井町(2010-02-27 22:36)

六本木ミッドタウン
六本木ミッドタウン(2009-12-27 18:30)

新宿タカシマヤ
新宿タカシマヤ(2009-10-31 22:39)

銀座三越
銀座三越(2009-09-27 23:19)


Posted by 変わり者 at 23:03│Comments(0)お店
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。