あの
生キャラメルが在庫あるみたいです♪
こんにちは、とある土曜の昼下がり
あるエスカレーターまにあが、金町におじゃましました
何をしに行ったかは、内緒ですがヒントは金町の近くに何があるでしょうか
ってことです。
話を金町のエスカレーターに戻します
この前、終電間際の蒲田でメンテナンス中のエスカレーターに出会いました
あの時は、テンションあがったなぁ~


エスカレーターまにあ史上、最大の盛り上がりでした
普段何も文句を言わずに我々人間を黙々と運んでいる、エスカレーター。
彼らの一時の休息の時間を見た気がしました。
お疲れ様っ、って感じでした
人間で言えば、マッサージやエステに当たるんですかね
そんな貴重なシーンに遭遇しました
そして今日はそれとはまた、違った形で見かけました。

今回は、前回ほどの大規模な点検ではなく、そしてもう終了していたようです。
もう少し早ければ。。
と残念でしたが、周りの状況を見ても大したことはしてないのは間違いないと思います。
なぜなら、人の少ない時間とは言え昼間の時間だから。
前みたいにオーバーホール?や、踏み板の交換はしてませんでした。
そしてエスカレーターまにあじゃなきゃ気付かない点があります。
それは今回点検中の柵?バリケードに、何て書いてありますか
「BUIL CARE」 = 株式会社日立ビルシステム です。
前回は、東芝エレベータ株式会社 でした。
JRだから、どこも東芝エレベータが全部メンテナンスしてるってわけではないんですね。
やはりJRくらい大きな所の仕事となると、一社が独占はないんですね。
ただのエスカレーターまにあですが、こんなことからも見えてくることがあります。
楽しいですね
これだから、エスカレーターまにあはやめられません
ではまた
金町
こんにちは、とある土曜の昼下がり

あるエスカレーターまにあが、金町におじゃましました

何をしに行ったかは、内緒ですがヒントは金町の近くに何があるでしょうか

ってことです。
話を金町のエスカレーターに戻します

この前、終電間際の蒲田でメンテナンス中のエスカレーターに出会いました

あの時は、テンションあがったなぁ~



エスカレーターまにあ史上、最大の盛り上がりでした

普段何も文句を言わずに我々人間を黙々と運んでいる、エスカレーター。
彼らの一時の休息の時間を見た気がしました。
お疲れ様っ、って感じでした

人間で言えば、マッサージやエステに当たるんですかね

そんな貴重なシーンに遭遇しました

そして今日はそれとはまた、違った形で見かけました。

今回は、前回ほどの大規模な点検ではなく、そしてもう終了していたようです。
もう少し早ければ。。
と残念でしたが、周りの状況を見ても大したことはしてないのは間違いないと思います。
なぜなら、人の少ない時間とは言え昼間の時間だから。
前みたいにオーバーホール?や、踏み板の交換はしてませんでした。
そしてエスカレーターまにあじゃなきゃ気付かない点があります。
それは今回点検中の柵?バリケードに、何て書いてありますか

「BUIL CARE」 = 株式会社日立ビルシステム です。
前回は、東芝エレベータ株式会社 でした。
JRだから、どこも東芝エレベータが全部メンテナンスしてるってわけではないんですね。
やはりJRくらい大きな所の仕事となると、一社が独占はないんですね。
ただのエスカレーターまにあですが、こんなことからも見えてくることがあります。
楽しいですね

これだから、エスカレーターまにあはやめられません

ではまた

Posted by 変わり者 at 20:15│Comments(0)
│JR常磐線